キャリア PR

ITフリーランスの実態データまとめ【年収・経験年数・稼働時間】

フリーランス データ 年収
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ITフリーランスって、みんなどのくらい稼いでいるの?」「独立するまでにどれぐらいの経験が必要?」と気になる方は多いはずです。

本記事では、公開されている調査データや市場レポートをもとに、フリーランスエンジニアやPM、ITコンサル、デザイナーなどの収入・経験年数・稼働時間の実態を徹底解説します。

これから独立を考える方や情報収集中の方に役立つ内容です。

1. 経験年数と年収の関係

フリーランスエンジニアは、実務経験3年以上で独立するケースが最多。経験年数が増えるほど案件単価も上がり、年収も大きく伸びる傾向があります。

経験年数年収レンジ平均年収(推定)
1年未満400〜600万円約500万円
1〜2年550〜700万円約600万円
2〜3年650〜800万円約720万円
3〜5年750〜950万円約850万円
5〜10年900〜1,200万円約1,000万円
10年以上1,100〜1,500万円以上約1,300万円
  • 3〜5年の経験を経て独立する人が最も多い
  • 専門領域(AI、セキュリティ、SAPなど)では1,000万円超えも十分可能

僕も経験年数でいうと、3年ちょっとで独立しました。

比較的早いほうだと思いますが、楽したい目先稼ぎたいより、やりたいことがあったので、早く独立してやりたいことを体現していきました。

 

2. 職種別のフリーランス年収

最下部に出典元を載せましたが、検証した結果、以下のような年収となりました。

職種や専門領域によって、単価や年収には大きな差があります。特にAIやセキュリティ、SAPなどの上流系は高単価案件が多い傾向です。

職種/技術領域平均年収 月額単価(平均)単価レンジ
フロントエンドエンジニア約850万円約70〜85万円60〜120万円
バックエンドエンジニア約950万円約75〜90万円70〜140万円
機械学習・AIエンジニア約1,100〜1,300万円約110〜150万円80〜300万円
セキュリティエンジニア約1,000〜1,200万円約72〜95万円70〜150万円
インフラ/クラウドエンジニア約900〜1,100万円約75〜90万円60〜150万円
SAP / ERP エンジニア約1,200〜1,400万円約100〜180万円70〜400万円
プロジェクトマネージャー(PM)約1,000〜1,200万円約80〜100万円50〜250万円
PMO(支援/管理)約900〜1,000万円約78〜95万円60〜210万円
ITコンサルタント約1,200万円前後約110〜180万円100〜200万円
UI/UXデザイナー約800万円約60〜90万円50〜110万円
Webデザイナー約600〜700万円約45〜70万円40〜90万円
  • 開発エンジニア(フロント・バックエンド)がボリュームゾーン
  • PM/ITコンサル/SAPなど上流系は年収1,000万円超が当たり前
  • デザイナー系はエンジニアより低めだが、需要は安定

個人的に体感としては、1割〜3割ほど平均年収低めかなと思いますが、平均すればこのぐらいというところなんでしょうかね。

3. 稼働時間と働き方

フリーランスは「フル稼働型」と「柔軟稼働型」で大きく分かれます。

稼働スタイル月稼働時間稼働日数備考
フル稼働(常駐・週5日)150〜200時間20〜22日最も一般的なスタイル
週4日稼働120〜150時間15〜18日ワークライフバランス重視で人気
週3日以下80〜120時間10〜14日副業・複数案件掛け持ちタイプ
  • 多くは週5日フル稼働だが、週4日案件のニーズも増加中
  • 単価が高い人は稼働日数を減らしても収入を維持できる

個人的には定年になるまで収入を確保しないといけないと考えると、フリーランスとしてずっと同じ稼働し続けるのは困難かと思います。

案件取得できない時もあるでしょうし、年齢重ねれば受託しにくくなることも想定されるため、次なる戦略・行動を考えていく必要があります。

そういう意味では、ワークライフバランスは人気ですが、単価高くして、稼働日数を減らして、次なる行動に少しずつ時間を割き、シフトすることは必要になるかと思います。

まとめ

  • 独立のタイミングは経験3〜5年が最多
  • 平均年収は600〜900万円前後、専門領域で1,000万円超も可能
  • 稼働スタイルは週5日常駐型が主流だが、柔軟稼働も広がっている

ITフリーランスの働き方は多様ですが、こうしたデータを知っておくと「自分のキャリア設計」に役立ちます。

これから独立を考える方は、キャリアプランを考え、スキルアップ+案件選びを意識して準備すると良いでしょう。

僕が独立した頃は、ここまで情報は整っていなかったので、これから独立する方や最近独立した方は、競合はあるものの、選択肢も多く、情報を得て自分なりの戦略が組みやすいと思います。

逆を言えば、キャリアプランをしっかり立てないと、稼げるようにも自由になることも難しくなると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

出典

ABOUT ME
くろぶち読書
フリーランスITコンサルタント。ITフリーランスとしての収入が最高240万円/月を達成。ITフリーランス経験は10年以上。IT以外の業種にも個人・法人の独立、創業支援実績あり。